スキー部に入部した理由

マネージャー1年 安藤 美紗
 慣れない仕事に戸惑いながらも先輩方にたくさん助けて頂き、あっという間に前期が終わってしまいました。
すっかりスキー部に染まり、部員に会えないオフ期間がとてもさみしく感じられます。

 私は様々な部やサークルで悩みに悩んでスキー部の入部を決めました。
 もともと運動は得意ではなく…中高時代6年間ダンス部や有志団体でダンス漬けの生活を送ってきた私は大学でもダンスを続けるか、あるいは運動部のマネージャーをやるか、大学入学当時からこの二つの選択しか考えていませんでした。
しかし、ダンスサークルや多くの部活の雰囲気をみて、自分には部活の方が合うと思ってからはどこの部活のマネージャーになるかで悩む日々が続きました。

 アメリカンフットボール、ラクロス、ホッケー、フットサル、ヨット、そしてスキー、様々な部活のマネージャーのお話を伺い、その中でスキー部を選んだ理由が3つあります。

 まず一つは部活の雰囲気です。
 私は高校時代に二回ほどスキー部の一般合宿にお世話になりました。その時から少人数でアットホームな温かい雰囲気、一方で練習中とオフでメリハリのある締まった様子が素敵だなと思っていました。実際に新歓中に部室にお邪魔した時にもその変わらないスキー部の雰囲気に惹かれて私もスキー部の一員になりたいと思いました。

 二つ目はマネージャーとプレイヤーとの距離が近いことです。
 物理的に応援できる距離が近いことはもちろんですがスキー部は他の部活に比べて部員もマネージャーの人数も少ないため、プレイヤー1人1人と関われることが良いなと思いました。

 そして三つ目はシフト制ではないことです。
 すべての練習にプレイヤーと一緒に参加して、毎回の練習でのプレイヤーの変化を見て、応援、サポートできるのはほかの部活にはない特徴だと思いました。

この3つが私がスキー部への入部を決めた主な理由です。

また、新歓期間中に他の部活の先輩からこんなお話も伺いました。

「結局マネージャーの基本的な仕事はどの部活もある程度は同じ。その中で自分がチームのため、部活のためとなると思うことは部の方針に背かなければ自分次第でいくらでも増やしていけるから大事なのは自分が応援したいと思える人たちと部活の雰囲気を選ぶこと。

このお話もスキー部を選ぶ一つのきっかけとなりました。
たくさん悩んだ末、私が応援、そしてマネージャーをしたいと思ったスキー部で、自分が部活のためにできること、あるいは自分にしかできないことでプレイヤー、部活に貢献していきたいと思います。

まだまだ至らないことばかりですが、先輩方の背中を見ながら頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。