主将挨拶

 学習院大学輔仁会スキー部のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本年度主将を務めます、ノルディック班4年後埜上湖子と申します。よろしくお願いいたします。

 この部活は、スキー経験の有無に関わらず、皆が輝けるところです。私自身も大学からスキーを始めました。1年次は先輩の背中を追いかけ続け、スキー部に入らなければ見ることはなかった/感じることはなかったであろう”景色”にただただ感動しておりました。本年度は主将として、そしていちプレーヤーとして、学習院大学輔仁会スキー部を率いて参ります。気持ちさえあれば、今までどんな人生を歩んできた人であろうと、私達は歓迎します。

 現在、スキー部は「一般・アルペン班」「ノルディック班」「マネージャー班」の3つの班から成り立っています。全日本学生スキー選手権大会(通称:インカレ)という目標に向けて努力する姿勢は、どの班も同じです。班を越えて部員同士が切磋琢磨出来る関係にあることが、この部活の強みです。体育会として活動するにあたり、困難な場面には日々直面します。しかし、そのような状況にあっても、部員同士励まし合い、成長することが出来る環境がスキー部にはあり、誇れる部分であると考えております。

 また、「スキー部は冬以外何をやっているの?」と聞かれることがよくあります。冬のシーズン中、遺憾なく力を発揮するために、週4回、朝練を中心に練習をしています。朝練のため、1日を有意義に過ごすことが出来る上に、テスト前やテスト期間中はオフになるため、学問やアルバイトなど他のやりたいことと両立しやすいことも特徴の一つです。

 部活としては決して大所帯でないからこそ、一人一人が個性を発揮でき、努力をそばで見てくれる人が必ずいます。そしてコミュニケーションが”密”であるからこそ、困難なことも支え合いながら乗り越えていけるのだと思います。そんな学習院大学輔仁会スキー部を守り、これからも発展させていけるよう、精進して参ります。

本年度は、男女ともにインカレ昇格に向け、部員一同邁進していきます。

何か一つのことに一生懸命になってみたい方、

温かい運動部に入りたい方、

大学からでもバリバリ活躍したい方、

ぜひ一緒に最高の4年間をつくりましょう!

 少しでもスキー部にご興味をお持ちの方は、公式ブログにて普段の活動の様子をご覧いただき、公式SNS(Twitter、Instagram)よりご連絡ください。部室に入れるようになりましたら、黎明116にぜひ足をお運びください。

 新入部員とともに切磋琢磨出来ること、部員一同心よりお待ちしております。

学習院大学 輔仁会スキー部
主将 後埜上 湖子