新歓活動のご報告 / マネージャー2年 安藤 美紗

 
 今年度も新歓活動を無事終えることができ、入部を決めてくれた1年生も早速積極的に朝練に参加してくれてスキー部に新しい風が吹き込んできました。
今年度新歓大臣を務めさせて頂きました、マネージャー2年の安藤です。

 今年度は雪桜会より新歓活動にご支援を頂き、ありがとうございました。
当初は新歓スキーを今年こそは、と計画をしていたものの、やはり雪不足の影響もあり開催を見送る形となってしまいました。
しかし新歓スキー以外にその他にどのような活動を行ったか、ご報告させて頂くと同時に来年度以降も引き続き部員集めに力を入れるにあたっての課題を考えてみたいと思います。

 スキー部は2月3月と試合等が重なり他の部活に比べて準備になかなか力を入れられないことが現状です。
 また、新歓活動中に体験ができる「ヨット」や「水上スキー」に新入生が流れてしまことも毎年悔しい思いをしてきていることでもあります。そのような中、新歓スキーを諦めて「体験」ができないスキー部が何を武器に新歓活動をするのか、を考えました。

 まず、今年度は学校全体としての新歓期間が一週間から5日間に削られてしまいましたが、例年よりもお食事会の回数を増やし2日間にわたって開催をしました。中には両日参加してくれた新入生もいて、なかなか合宿期間を除いて部員全員で外食という機会は無いので部員にとっても新鮮で、またとても楽しい私たちらしい会で新入生との距離も縮まる機会となりました。

 そして夜のお食事会が開催されない日のお昼には入部を考えている1年生の女子ばかりを連れて「女子会」を開催したり、また部室でピザパーティーを行いました。部室でのピザパーティーは1年生を部室に呼び込む良い機会となり、私たちスキー部の居心地の良さをアピールできるものとなりました。

 最後に大きなイベントとしては新歓スキーの代わりにボウリング大会を開催しました。入部を決めてくれた一年生の多くが参加してくれて、入部前から部員や新入生同士のコミュニケーションの場となり部員も新入生の性格や特徴を早いうちからわかって接することができるようになったのではないかと思います。

 このように今年は「スキー」という競技の魅力よりも「スキー部」という部活の雰囲気の良さをアピールすることを重視した新歓活動となりましたが、やはり入部前に競技スキーでなくても「スキー」を体験してもらえる機会を作れればよかったと感じるところもあります。
 しかし今回企画した中で雪の問題や交通手段、道具や新入生のレベルなど、考慮しなければならないところも少なくはありません。また、ほかの部活で「体験会」を開催するところは開催日が3日、4日設けているところも多く、企画しても他の部活との日程の都合上スキー部に人を集められるか不安が残ったことも現状です。また費用もかかるため体験会を「部活に入部をほぼ決めている人」、「スキー部が候補にある人」、「とりあえず色々と体験してみようと思っている人」など、どの新入生をターゲットにするかによっても趣旨が大きく変わってくるので新歓期間の日程にも左右されます。

 限られた時間、費用のなかでどんな新歓活動をするのか、今回体験会をするならある程度入部を決めた子をターゲットにすることを考えていましたが、早い段階から新歓スキーを諦めてスキー部に興味を持ってもらえるイベントを重視することに切り替えました。

 結果今年はその方法で「スキーは初心者だけど部の雰囲気に惹かれて…」という新入生を多く迎えることができそうなので成功だったと思いますが今後も体験会はぜひ視野に入れていきたいと思っています。

 また、部員は新歓活動の一つとしては考えていなかったのですが「ローラー」を体験して面白い!と思ってくれる新入生も多くいたので、「スキー」に限らずローラーも「体験会」を設けるのも今後一つの案となるのかなと感じました。

 以上が簡単ではありますが今年度の新歓活動のご報告となります。
まだ本入部まで時間がありますが、現段階では6名の新入生が練習にも参加してくれている状況です。新入生と一緒に新しい「スキー部」を作っていけるのを楽しみにしております。

 今年度もどうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。