環境の変化 / ノルディック班 2年 白井 雄士

 今年度は、昨年度と環境がだいぶ変わった。
昨年度までは先輩の背中を唯々ひたすらに追いかけていたが、4月から後輩ができ、それだけを行っていればいいというわけにもいかなくなった。後輩ができたものの何をしたら良いかわからず、先輩方が自分にしてくれたことを思い出しながら、後輩と接していた。未だに先輩らしいといえる行動ができていると思えないが、それなりにはできていたのではないかと思う。

 後輩たちは、昨年の同じ時期と比べるとだいぶ厳しいメニューに落ちることなくついてきている。昨年の私ならばおそらくついていけずに、途中で落ちているだろう。そんな後輩たちに負けるものかと思いながら、前期のメニューを1度も落ちることなくやりきった。これは前期の終わりに振り返ってみて初めて気づいたことで、素直に嬉しかった。また、その甲斐もあってか前期最後のタイムレースで自己ベストにあと5秒と迫る記録を出すことができ、自己最高位の3位だった。

 話は変わるが、今年から新たに挑戦していることがある。それは、ジャンプ競技である。
 今年度から先輩方がジャンプ競技を始めるということで、それに便乗する形とはなったが、来年度以降も続けていけるようにとの思いで私もジャンプ競技を始めた。

 前期の間に合宿に行き、早速初ジャンプをした。初めは未知の体験でかなり恐怖心があったが、何度も繰り返し要領がわかってくると案外楽しいと感じるようになっていた。しかし、まだジャンプしているというよりは滑走路から発射しているという感じで、もっと技術を磨かなければならなく、とても奥が深いと感じた。

 このように、私はまだ発展途上であり、もっと努力する必要があると感じている。OFF明けには毎年恒例の夏合宿がある。それを有意義な時間にできるよう、このOFF期間で自分を追い込み、成長したいと思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。