最後の年に向けて

一般・アルペン班4年 矢島 優里
 初めてスキー部の部室に訪れたあの日を、今でもよく覚えています。ただ単純に、楽しくスキーがしたいと思っていた私は、楽しそうな雰囲気に憧れて入部を決意しました。そして間違いなく、スキー部は楽しかったです。そして同じぐらい苦しかったです。

 初心者は結果でないよ。
と言われて入部した私は、とにかくがむしゃらにやってきました。何かしら結果を出して、チームに貢献したい気持ちが強くありました。特に下級生の時ですが、やはり体育会で競技をやる以上結果をカタチで残さないと、自分が時間も労力もお金も割いてきた意味、それ以上にチームに所属している存在意義がないと考えていました。少し焦っていました。
 だから今考えると運動部常任委員会に入った理由も、部活を辞められない理由を作って、逃げ場をなくして追い込みたかったのかな、と思います。

 さてさて、4年生になった今、チームへの貢献の仕方は様々だと本当に思います。試合に勝つ事がチームにとって一番良いのは間違いないのですが、表舞台で活躍できる人の何倍もの数の人が、裏から支えている事に気付きました。
 昨年トレーニングチーフとして、本当にたくさんの事を経験させて頂きました。その中でノルディックのリレーを走ることができ、アルペンでも(運よく)ポイントを獲得でき、過程も結果も充実したものとなりました。

 でもその過程も結果も、決して私一人のものではありません。スキー部の仲間、スキーを通して出会えた仲間がいてくれたからです。OB・OGのバックアップも本当に心強かったです。事あるごとに感謝をせずにはいられませんでした。

 最後の一年を目前にして、今まで支えてくれた人達へ何ができるだろう、ということばかり考えています。しかし受け継いだ伝統をきちんと伝えられているのか、昨年以上の結果を残せるのか、正直不安です。

 部活は「初めて」の事だらけで、不器用な私は本当に苦労しました。初めて経験する長い長い合宿にポールのセット。慣れない事だらけの私を助けてくれたのは同期でした。いつも愚痴を言い合って、おバカなこと言って、本音をぶつけ合って。同期には本当に感謝しています。

 もう泣いても笑っても最後です。「あの矢島がもう4年か~」と諸先輩方は思われているかもしれません。私が一番思っています。
最後は笑って終わるために、自分にできる限りの事は全部やります。せっかく始めたアルペンもノルディックも、結果残して何かカタチにしたいです(そして上げ逃げしたい・・)。

 ここまで成長させてくれてありがとう、スキー部。今年は私から恩返しさせて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。