2012年度・雪桜会総会のご案内

昨年は東日本大震災の影響で9月に行いましたが、今年の総会は例年同様に学習院のお祭りの日“オール学習院の集い”に合わせて開催いたします。この日は院内を解放し、各種催し、模擬店出店などで大変賑やかになります。また、各部のOB会も開催されておりますので、懐かしい方にお会いできるかと思います。是非、ご家族連れでご参加ください。            

 日 時  4月15日(日曜日)/12時30分 
 場 所  学習院大学 西1号館 310号室      
 会 費  無 料
 出 欠  の連絡は不要です。

☆ 横の連絡・縦の連絡にてお誘い合わせの上多数のご参加お待ちしております。尚、ご不明な点は、下記担当にお問い合わせ下さい

雪桜会名簿送付中止について

拝啓 OB・OGの皆様におかれましては、益々ご隆昌のこととお慶び申し上げます。

さて、雪桜会事務局はこれまで雪桜会会員名簿を送付しておりましたが、
個人情報の重要性を配慮し、送付を中止することを決定いたしました。

今後は会費・強化費振替依頼の発送、会費・強化費振替結果の確認、
総会のご案内の発送をはじめとした雪桜会事務局側での活用にとどめる事に致します。
個人情報に対する近年の社会的関心の高まりを配慮したものであり、皆様には
ご理解を賜ります様、何卒お願いを申し上げます。

なお、OB・OG・現役との交流や情報発信については、総会、壮行会に加えて、
当ホームページ・Facebook、Twitterにも積極的に展開しておりますので、
多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

                                                                     敬具

2012年度・雪桜会総会のご案内

拝啓 雪桜会会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、昨年は東日本大震災の影響で9月に行いましたが、今年の総会は例年同様に学習院のお祭りの日“オール学習院の集い”に合わせて開催いたします。この日は院内を解放し、各種催し、模擬店出店などで大変賑やかになります。また、各部のOB会も開催されておりますので、懐かしい方にお会いできるかと思います。是非、ご家族連れでご参加ください。            敬具

●日 時  4月15日(日曜日) 12時30分 
●場 所  学習院大学 西1号館 310号室      
●会 費  無 料
※出欠の連絡は不要です。

☆横の連絡・縦の連絡にてお誘い合わせの上多数のご参加お待ちしております。尚、ご不明な点は、「お問い合わせ」にお問い合わせ下さい

第85回全日本学生スキー選手権大会 報告

 2012年2月21日~29日にかけて第85回全日本学生スキー選手権大会が行われました。

 今年度のインカレでは部編成、ポイント獲得に大きな変更がありました。
女子は2・3部を統合し1・2部編成となり、出場者が30名以上の競技については30位までポイント取得となりました。(30名未満の場合は15位まで)

 また開催地に関しても、アルペン競技は岩手県雫石、ノルディック競技は岩手県八幡平で行われ、宿舎も異なるという異例の競技別開催地となりました。アルペン競技については、大回転競技と回転競技の日程の間にジュニアの大会が行われるという変則的な試合日程となりました。

 チームでの行動が非常に難しい大会日程の中、「男子2部残留・女子1部昇格」を目標に掲げたインカレに向け、チームで意識を高めるためにノルディック班のメンバーも開会式会場である雫石に駆けつけ、私達は開会式に部員全員で出席しました。

競技スケジュールとリザルトは以下の通りです。

 総合成績は男子2部25校中23位(2P)、女子2部50校中8位(54P)であり、男子3部降格・女子2部残留という悔しい結果となってしまいました。来年度、男子2部復帰が成せるよう、ジャンプ競技への参加も視野に入れたいと考えております。

 気持ちを切り替え、来年度のインカレに向け部員一同切磋琢磨して参ります。
また来年のインカレも今年同様、岩手県八幡平で行われる予定です。

どうかこれからも皆様の変わらぬご指導・ご声援の程よろしくお願い致します。

オリジナルパーカーを頂きました!

雪桜会より現役部員にパーカーを提供して頂きました!
新入生歓迎期間や陸上トレーニング、冬合宿の際に活用させて頂きます。私たちは常にOBOGの方の支援のおかげで活動出来ていることを実感しています。本当にありがとうございます!
これからも、変わらぬご指導の程よろしくお願い致します。

幹部交代のご報告

3月3日に幹部交代を迎えました。
今年度も一般合宿を残すのみとなりましたが、最後まで精一杯活動していきます。
来年度もご指導ご声援の程、よろしくお願い致します。

【主将】
小林 晋也 (新4年/一般・アルペン班)

【副将 兼 女子主将】
田中 美都 (新4年/ノルディック班)

【主務】
川野 雄貴 (新3年/ノルディック班)

【会計】
影山 鉄  (新3年/一般・アルペン班)

【男子ノルディック班トレーニングチーフ】
吉野 智則 (新3年/ノルディック班)

【男子一般・アルペン班トレーニングチーフ】
森山 文彦 (新3年/一般・アルペン班)

【女子トレーニングチーフ】
佐藤 直  (新3年/一般・アルペン班)

雪煙ポータルサイトのお知らせ

 昨年度よりサイト運営になりました雪煙ですが、過去の書籍版もweb上で閲覧したいというご要望がありましたので、「雪煙ポータルサイト」を立ち上げ、徐々に過去の雪煙も掲載していければと思っております。
 立ち上げたばかりですので間違いや不具合などがございましたらご連絡ください。
 サイトは右にあるバナーから行くことができます。
 また、雪煙を閲覧するにはパスワードが必要です。詳細は「お問い合わせ」までご連絡ください。

四大戦スキー競技のお知らせ

今年も伝統の四大戦スキー競技が野沢温泉にて行われます。
詳細は以下の通りです。

[日程] 2月10日男子10キロ・女子5キロフリー
11日男女リレー
12日男女GS・SL

[宿泊] 千歳館リゾートイン・チトセ
〒389-2502
長野県下高井郡野沢温泉大字豊郷大湯9315

[競技場] アルペン:野沢温泉スキー場カンダハーコース
ノルディック:南原総合グラウンド

学習院は毎年優勝を納めてきていますので、今年も優勝目指して全力を尽くします!
四大スキー部の女子部員が減ってしまったためエキシビションという形になる女子種目ですが、実力伯仲の熱い部内争い、女子部員も本気で戦います!

いい結果報告が出来るよう頑張って参りますので、ぜひご声援の程よろしくお願い致します。